
-
スレ主 日本ももう韓国を相手にしないようです
「日本、NATO会議で韓日首脳会談を行わない方向で調整中」1998年に金大中-小渕の韓日首脳共同宣言で未来志向的な韓日関係を結ぼうと約束したのに!!!!!!!
その次のノ・ムヒョン政権から今までの数十年間、ずっと過去の歴史の話をしています
その上、朴槿恵政府の時も慰/安婦合意を辛うじて結んだにも関わらず、文在寅政権は事実上合意を破り、ノージャパン反日策/動を推し進めました
日本の立場では、千辛万苦の末に「これから仲よくしよう」と合意を導き出しても、政権が変わればすぐに覆して反日策/動を始めるからです
日本はどのくらい疲れると思います?
これからは韓国を相手にしないで、関わらない方が日本としても精神衛生上良いことと結論を下したようです
-
合理的な判断です
-
文政府のときからハッキリと切られてるよ
-
反日に忙しい"共に民主党"のお蔭です
-
自分自身がソンすることになるのにね
むしろよかったよ
-
>>5
いや、私たちがソンをしますよ
日本はアメリカと一緒です
-
ナイス
関わらなくなるなら、イルポン(=日本を無条件で賞賛する人)たちも一緒に消えて欲しいです
-
日本は韓国が受け入れられない条件しか出してないじゃないですか
結局は関係改善を望んでいないんですよ、日本は
-
スレ主は朴槿恵を美/化してるんじゃないの?
-
日本も選/挙を控えているので、政治的リスクを最小化しようとしています
これまで韓日関係はずっと両極端で行ったり来たりしてるし、
韓国の政権が変わっても一気に関係を正常化させることはできないので、
中身のない首脳会談をしてお互いの立場だけを繰り返せば、選/挙に良い影響を及ぼすとは思えないからです
首脳会談はおそらく日本の選/挙後になると思います
-
隣国との外交は、町内の友人との縁を切るみたいな、そんなナイ/ーブな認識で見ることはできませんよ
韓国は新政権になったので再び序列整理をきちんとするということです
翻訳元:https://bit.ly/39wsm2K