dance_dojousukui





  1. スレ主

    三国時代(=4~7世紀)の頃は日本のレベルが低かったそうですけど

    その時どうして日本を食べなかったんですか?

    Three_Kingdoms_of_Korea_Map_ja
    (参考)三国時代の朝鮮半島
  2. 韓国人

    その頃は日本が割れていてレベルが低いように見えたのでしょう

    国が大きいから

  3. 韓国人

    食べても維持できないから

  4. 韓国人

    食べた後、どうするんですか?

    支配し続けられますか?

    中国の漢でさえ古朝鮮を滅ぼしたけど支配力が及ばなかったのに

    古朝鮮

    檀君朝鮮・箕子朝鮮・衛氏朝鮮の三朝鮮の総称。

    檀君朝鮮は伝説的存在。檀君朝鮮が存在したという物的証拠が何一つ発見されおらず史実的な根拠は極めて薄弱だが、韓国では紀元前2333年に檀君朝鮮が建国されたとして検定教科書の中に歴史的事実として記述されている。

    引用:Wikipedia
  5. 韓国人

    海を越えて支配を維持できると思えない

  6. 韓国人

    大規模な兵力を移動させる航海術がなかった時期ですから

  7. 韓国人

    高句麗(=紀元前1世紀~668年)は中国戦線が主力だったから

    百済と新羅はその隙があったから生き残れました

  8. 韓国人

    同じくらいだったからじゃない?

  9. 韓国人

    いくつかの技術水準が韓国の方が少し良かっただけで、大規模遠征に行くほどではなかった

    頭数だけはいつも私たちより多かったし

  10. 韓国人

    倭の文化レベルはそんなに低かったかな?

    軍事力はいつも負けてた気がするけど

  11. 韓国人

    日本の文化の水準は落ちてたよ

    まあ軍事力はいつも上だったけど

    韓半島の歴史でいつも日本より軍事力で上だった時代はない

  12. 韓国人

    前方後円墳のようなものを見ると古代の日本がそんなにお粗末だったのかは分かりません

  13. 韓国人

    三国史記とかを見ると新羅はいつも倭に悩まされていたとあるじゃないですか

    三国史記

    三国時代から統一新羅末期までを対象とする紀伝体の歴史書。朝鮮半島に現存する最古の歴史書。1143年執筆開始、1145年完成、全50巻。

    引用:Wikipedia
  14. 韓国人

    日本を食べたと言えると思う

    韓半島から渡った来た人たちだからw

  15. 韓国人

    百済が皇太子を送って支配しましたからね

    倭国を

    百済と倭国との関係

    現在残る記録から、倭国は伝統的に朝鮮半島南部への勢力拡大を希求し、百済に対しても上位者として振る舞おうとしたことがわかる。

    この時代を描写する重要な同時代史料が広開土王碑文として知られる高句麗の記録だ。これによれば391年以来、倭は渡海して百済・新羅を「臣民」としたが、396年に高句麗が百済を破ってこれを「奴客」としたという。更に399年百済が再び倭と通じたが、翌400年には高句麗が新羅に駐留する倭軍を撃破し、404年には帯方に侵入した「倭寇」を高句麗が撃退したと伝える[95]。

    『三国史記』に、百済から倭へ太子の腆支を人質に出して好を結んだという阿莘王6年(397年)の記事が記録されており、『日本書紀』にも応神天皇8年で引用されている『百済記』に百済から倭へ王子直支(腆支)を遣わして好を修めたという記述がある[113]。

    引用:Wikipedia




翻訳元:https://mlbpark.donga.com/mp/b.php?id=202311120087341435&sig=hgjRGg2YkhXRKfX2h3aXGY-ghhlq




トップに戻る