
おすすめ記事
1. スレ主
最近のシャインマスカットが おいしくない理由

「栽培面積 2016年 270ha ⇒ 2019年 1860ha 7倍に」

シャインマスカット栽培農家
「既存品種の中ではシャインマスカットが一番消費者に好まれます。
一度購入した消費者はその次も必ず買いに来ます。 80%以上は」


「問題点 ・ぶどうの房が重くなると糖度が低くなる」


「シャインマスカット品質基準
一房の重さ 500~700g
一房の実の数 37~50個
糖度 18ブリックス以上」

農村振興庁農業研究官
「一房の重さを1kg程度にすると、ぶどうの適熟期である9月中下旬になっても糖度が低くく、青臭いブドウを生産することになります」
近年のシャインマスカットは、生産が始まった頃より味が落ちるそうです
その理由は、高い値段でよく売れるので、
誰もが栽培農家になり、栽培基準を守らなくなったからです
シャインマスカットは成長しきっていない時、
つまりは重量が軽い時に収穫するべきなのに、
お金をたくさん儲けたいから収穫時期を守らず、
最大限に重くしてから収穫するので糖度がかなり落ちます
結果、低クオリティーのシャインマスカットが流通する

「栽培面積 2016年 270ha ⇒ 2019年 1860ha 7倍に」

シャインマスカット栽培農家
「既存品種の中ではシャインマスカットが一番消費者に好まれます。
一度購入した消費者はその次も必ず買いに来ます。 80%以上は」


「問題点 ・ぶどうの房が重くなると糖度が低くなる」


「シャインマスカット品質基準
一房の重さ 500~700g
一房の実の数 37~50個
糖度 18ブリックス以上」

農村振興庁農業研究官
「一房の重さを1kg程度にすると、ぶどうの適熟期である9月中下旬になっても糖度が低くく、青臭いブドウを生産することになります」
近年のシャインマスカットは、生産が始まった頃より味が落ちるそうです
その理由は、高い値段でよく売れるので、
誰もが栽培農家になり、栽培基準を守らなくなったからです
シャインマスカットは成長しきっていない時、
つまりは重量が軽い時に収穫するべきなのに、
お金をたくさん儲けたいから収穫時期を守らず、
最大限に重くしてから収穫するので糖度がかなり落ちます
結果、低クオリティーのシャインマスカットが流通する
2. 韓国の名無しさん
だから果物屋さんが小さいの買えって言うのか
3. 韓国の名無しさん
果物屋の立場から言えば、返品されるのが嫌だしね
4. 韓国の名無しさん
それなら仕入れするときに美味しいものだけを選んでくれれば、こっちも面倒じゃないのに・・・
5. 韓国の名無しさん
そうしてるよ
でも、小さい方を勧めても信じてくれません
それに、たくさんの果物を全て味見するなんて、正直無理です
主力商品は味見するけど、それ以外は卸売価格が希望以下ならそのまま買ってくるだけだよ
それに果物なんて品質が一定じゃないから、どうしても味の差は出ますよね?
味が良くて高いものを仕入れれば、
「他のところはもっと安いね。どうしようか」
とか客は本当に口うるさいんです
正直言って、果物の商売をしてから対人恐怖症になりましたよ!
でも、小さい方を勧めても信じてくれません
それに、たくさんの果物を全て味見するなんて、正直無理です
主力商品は味見するけど、それ以外は卸売価格が希望以下ならそのまま買ってくるだけだよ
それに果物なんて品質が一定じゃないから、どうしても味の差は出ますよね?
味が良くて高いものを仕入れれば、
「他のところはもっと安いね。どうしようか」
とか客は本当に口うるさいんです
正直言って、果物の商売をしてから対人恐怖症になりましたよ!
6. 韓国の名無しさん
商売をしていると、嫌なことをたくさん経験すると思いますが、ご苦労さまです ...
7. 韓国の名無しさん
まあ、小さければ不満に思うに決まっているけどね
おいしいものを売り切れるのが一番いいんだけど
おいしいものを売り切れるのが一番いいんだけど
8. 韓国の名無しさん
信じてもらえないなら、食べ比べてみてとは言わないの?
9. 韓国の名無しさん
人は大きい方がいいという認識があるので、小さい方を出すと見栄えが悪いと感じるのでしょう
私が売っていても、ちらっと見るだけだし、味見しても意見は変わらない
私が売っていても、ちらっと見るだけだし、味見しても意見は変わらない
10. 韓国の名無しさん
安くて味もいいものを選びたいです。普通は…
でもこんな風に栽培農家が乱立してしまうとクオリティ維持が難しいので、
上等品中心で売って、下等品は投げ売りしてほしいです
でもこんな風に栽培農家が乱立してしまうとクオリティ維持が難しいので、
上等品中心で売って、下等品は投げ売りしてほしいです
11. 韓国の名無しさん
農家は収益性が悪いから、
お金が少しでも儲かるならみんなが飛びつく
お金が少しでも儲かるならみんなが飛びつく
12. 韓国の名無しさん
今年は全体的に葡萄が美味しくないです
雨がたくさん降ったから水分が多くて...
巨峰もキャンベル・アーリーも全部薄いです
雨がたくさん降ったから水分が多くて...
巨峰もキャンベル・アーリーも全部薄いです
13. 韓国の名無しさん
セールで3房を2万5千ウォン(約2250円)で買ったけど、
9900ウォン(約900円)の輸入物の青葡萄の方がはるかにおいしかった
2度と買いません
9900ウォン(約900円)の輸入物の青葡萄の方がはるかにおいしかった
2度と買いません
14. 韓国の名無しさん
シャインマスカットは値切っても高いのに
むしろ安いマスカットを買って食べたほうがいい
むしろ安いマスカットを買って食べたほうがいい
15. 韓国の名無しさん
ブラックサファイアぶどうは値段が安くて味が良いよ
16. 韓国の名無しさん
あのぶどうは何ですか?
いつもは普通のマスカットを食べてるので知りません
いつもは普通のマスカットを食べてるので知りません
17. 韓国の名無しさん
一房1万~1万5千ウォン(約900~1350円)くらいしますが、食感、糖度、味はマスカットよりはるかにいいです
僕は果物をあまり食べないけど、あれは座って一房を全て食べたこともある
僕は果物をあまり食べないけど、あれは座って一房を全て食べたこともある
18. 韓国の名無しさん
デパートに行けば一房3万ウォン(約2700円)もする
19. 韓国の名無しさん
確かにマクワウリも小さい方がおいしいです
20. 韓国の名無しさん
僕は最近、キャンベル・アーリーを買って食べます
21. 韓国の名無しさん
品質管理が上手なコストコでシャインマスカットを買って食べたのですが、
水っぽかったので2度と買わないと決心しました
水っぽかったので2度と買わないと決心しました
22. 韓国の名無しさん
今年は他のぶどうも全部水の味なので...
23. 韓国の名無しさん
私は日本に住んでますが、2万ウォン(約1800円)ぐらいする
味は立派です
日本でもシャインマスカットは高級ぶどうです
味は立派です
日本でもシャインマスカットは高級ぶどうです
24. 韓国の名無しさん
以前の漢拏峰もそうだったらしい
漢拏峰が出始めた時は小さくてもおいしかったが、その翌年に出た漢拏峰は少しも美味しくなかった
その次の年も、またその次の年も
漢拏峰が出始めた時は小さくてもおいしかったが、その翌年に出た漢拏峰は少しも美味しくなかった
その次の年も、またその次の年も
25. 韓国の名無しさん
ちゃんと理由があったのですね
雨がたくさん降ったせいかと思ったのですが
雨がたくさん降ったせいかと思ったのですが
26. 韓国の名無しさん
前職は果物商人してましたが、ほとんどの果物は小さいのがおいしいです
果物屋に言われたとおりのブドウを味見してからお買い求めください
普通は味見を嫌がりますが、ぶどうは試食させてくれるところが多いと思います
みかんも2号がおいしくて、コストパフォーマンスでいいです
お年寄りが好んで選ぶ大きさだけ大きいものは、ほとんどが味が薄いものばかりです!!
そして雨の時期は果物を買わないでください
夜明けに出荷して競売になるけど、収穫するときに雨だと水っぽくなるので味が薄いです
そうでなければ、予め収穫したものを出荷することもあるので、状態も良くないし、長持ちしないよ!!
果物屋に言われたとおりのブドウを味見してからお買い求めください
普通は味見を嫌がりますが、ぶどうは試食させてくれるところが多いと思います
みかんも2号がおいしくて、コストパフォーマンスでいいです
お年寄りが好んで選ぶ大きさだけ大きいものは、ほとんどが味が薄いものばかりです!!
そして雨の時期は果物を買わないでください
夜明けに出荷して競売になるけど、収穫するときに雨だと水っぽくなるので味が薄いです
そうでなければ、予め収穫したものを出荷することもあるので、状態も良くないし、長持ちしないよ!!
27. 韓国の名無しさん
大きくて美味しいのは高すぎる
28. 韓国の名無しさん
ヤマブドウが私の口に合ってた
29. 韓国の名無しさん
味の悪いシャインマスカットは詐欺ですよ
いくらすると思ってるんですか~
いくらすると思ってるんですか~
30. 韓国の名無しさん
人々がしきりに大きいものを望むから大きく作ったのに、
お蔭さまで果物がまずくなったよ
お蔭さまで果物がまずくなったよ
31. 韓国の名無しさん
2回買って食べてみましたが、
2回とも1万ウォン(約900円)のチリ産種なしブドウより劣ってた…
2回とも1万ウォン(約900円)のチリ産種なしブドウより劣ってた…
32. 韓国の名無しさん
妊娠した奥さんが食べたいと2房4万ウォン(約3600円)で買いましたが、悪口出るほどおいしくなかったです
去年YouTubeで凄くおいしいって言ってたから、買って食べてみたけど
去年YouTubeで凄くおいしいって言ってたから、買って食べてみたけど
33. 韓国の名無しさん
シャインマスカットを初めて導入した農場では、まだ糖度が上がりきっていないから、10月から本格的に販売を始めるそうです
食べてみましたが、一般製品とは全く違います
食べてみましたが、一般製品とは全く違います
34. 韓国の名無しさん
これ高すぎるよ
外国だと1~2房で4~5千ウォン(約360~450円)くらいだったと思うけど
韓国は果物の値段が高すぎるよ!
外国だと1~2房で4~5千ウォン(約360~450円)くらいだったと思うけど
韓国は果物の値段が高すぎるよ!
35. 韓国の名無しさん
他のぶどうと勘違いされてるようで…
引用:https://is.gd/uDHpS5
引用:https://is.gd/uDHpS5
おすすめ記事
コメント(100)
コメント一覧 (100)
それから勝手に盗んで文句言うのもやめれ
早よ滅べ
SouthKOREAは併合おめでとう!
1700円以上とか当たり前の様になってる。
それが大衆スーパーに山積みだ。あんな高いものを
みんな良く買うなと驚いてる。うちはバナナと
安いオーストラリア産オレンジばかりだ。
育て方は、パクれないから、
そうなるだろ。www
お前ら全員日本の農家の皆さんに謝れよ。そして二度と日本に来るな!
韓国人に出来ることはパクるだけ
そしてまた同じ事を繰り返す、何度も何度も・・・。
日本人のなんと愚かなことよ。
現在のことわざです
いくら日本品種でもチョ~~~センジンが作ると粗悪品になる!
高いものは1980円で食べ比べて見ると甘さが違う
高い方が粒が大きいからおそらく間引きしてるんだと思う
半導体と同じだねw
仮に日本人が食用の犬を育てたらストレスフリーで育てて凄い美味しい犬肉を生産すると思うわ
盗人猛々しいし、ブランドイメージを一方的に悪くするし。
ほんと許せないよなぁ…。
いっつもいっつも市場の破壊しかしない奴らだ
偶には新しい価値観の商品を生み出してみろってんだ
恥ずかしいと言う概念は無いの?
かちかち山みたいな結末がお似合いだよ。
早く童話の中だけに存在する架空の存在になったらいいのに。
舐められ パヨクに浸食され 暮らしを危うくされる
普通に! 赤ゴキブリどもを 駆除すべし
袋づめする技術も文化もないらしくほとんどの農家が袋づめしないんだとさ
基本ほったらかし農法で出荷前の水断ちもやってない
貴腐できても気持ち悪がって全部切るんだろうな
そういう技術がないのだから無理でしょ。
最近は掛け合わせで一粒がキウイくらいある
シャインマスカットもできたぞ。
不味いのだろう
更に欲を欠いて、シャインマスカットのブランド価値を下げる
流石は朝鮮人、ほんま度し難いわ
だからノーベル賞と無縁(笑)
知っているのは、、いちご、デコポン、紅はるか、シャインマスカット
あと宮崎牛の精液
あとは何があったっけ?
種でなく、宮崎の農家の努力でできる作品だ。摘果して数を減らして、一つ一つ日光を当てる。この努力が韓国人にはできない。
どうした?
風邪でもひいたか??
拒否したら半島を焦土にして、朝鮮人5000万匹を中国へ奴隷として売却しましょう。
故に、地道な世話の賜物の品質を出せる訳がない。
結論、盗用したシャインマスカットの日本品質は、半島では再現不可能だから放っておけばよい、そのうち売れなくなる。
売春を慰安婦と嘯く民度
希望就労を強制労働と捏造する民度・・・etc
幾つもの嘘と犯罪をしでかしても「愛国無罪」となる人畜棲息の未開地域の様な国 ※
だから永遠に朝鮮人は蔑まされるんだよ!
※朝鮮半島のまた半分ずつの下の方の地域
・・・(国家の体を成して無いので地域と呼ぶのが相応しい)w
礼儀正しい韓国人みたいなことか
一本の木にたくさんなり過ぎ
水たくさんあげ過ぎ
だから美味しくない
泥棒民族め
盗難から一年後に 韓牛等と称して販売するもその肉質は硬く美味しくないと聞く…どんなに優秀な種牛の血を引いていてもその後の育て方が大事なのに儲け優先でソコを怠った結果だ…
勿論NO JAPANの対象だろ
日本の物なんだから
早くボイコットとしろよ
味が薄いのだろう
見た目重視の国は、繊細な果物を作るのは無理なんだな
それに、土の手入れを小まめにしないと、ブドウは苦くなるのに
その事を知らないんだな
ネオマスカットです。
未熟で糖度の低いネオマスカットを、最高値で取引される8月盆前に一斉収穫、出荷し、荒稼ぎした農家がいて、あそこがやってるならうちも…の連鎖で市場評価は最低となり、今では栽培している農家はほとんどありません。
今のシャインマスカット と同じで、当時は奇跡のブドウとまで言われたのです。
あれから30年、農協も市場もあの時の失敗は繰り返すまいと努力しています。
昨今のブームも、高品質なブドウが大量に出回っていればこそ、為せる評価です。
なかには、自分さえ儲かれば的な生産者もいますがね
次の年少し安くなって買ったら香りと酸味が弱くなってて、甘いだけだった。
去年から買ってない。
今年は更に安くなってる。
我が家には数十年前に地元の農協が新しいイチゴの販促にイチゴの苗を配った事があって、まだそれの末裔が庭に自生していて、数年前からプランターに移して水と栄養剤だけやってますが、実は小さくて歪で酸っぱい。でも香りだけは佳いので、ジャムにしたり犬のおやつにあげたりしている。イチゴなんかには品種に寿命があって、消費者の好みの問題だけではなく段々先祖返りしていって味が落ちるので、小まめに品種改良が必要らしい。
美味しくて高価なのは盗めばOKな人達には、そこら辺の管理は出来ないだろうな。
盗んだ品種で味を悪くする朝鮮人。
作り方は盗めなかったんだね
哀れなエラさん
日本人とは違う人種であることを日本人はもっと広く知るべき
日本にとっては損しかない。
盗んだ話は聞かないな。やはり韓国人のほうが中国人より
劣った民族なんだな。しかし、日本からパクった韓国イチゴ
がおいしいというのはなぜなんだ。