
「最近、中国が韓服を奪おうと鼻息を荒くしている?」…「韓服東北工程」論議は本当だろうか
2020.10.23. 20:00
「中国が韓服まで奪おうとしていますね」
先月1日、あるオンラインカフェに掲載された掲示物のタイトルです。 作成者は8月30日(現地時間)に開かれた2020ミス香港選抜大会で、候補の後ろで踊っていたダンサー達が韓服に似た服を着て現れたとし「中国(伝統衣装)はチャイナドレスじゃないですか? 他の国の文化を持ってきて、背景に使っていませんか?」と疑問を投げかけました。そして「中国ドラマでも韓服が侍女の服としてよく使われている」とし「東北工程では韓服が下流文化という心理のようだ」と付け加えた。

【2020ミス香港選抜大会」で韓服に似たチマチョゴリを着たダンサーが登場し、話題となった】
このように最近、各種オンラインコミュニティやSNSでは、「中国が韓服を盗もうとしている」と問題提起する書き込みが相次いでいます。 美人コンテスト、ドラマ、ファッションショーなど様々な中国のコンテンツに韓服と思われる服や装身具が登場することが増え、これは中国が韓服を自国の伝統衣服にするための水面下の作業だという主張です。
代表的な例として, 今年放映された明代を背景にした背景ドラマ「聖火14年」では主人公がカッと網巾をかぶって論難になりました. 少数ではありますが、中国のネチズンの間でも「服装が朝鮮王朝や高麗時代のものと似ているので、韓国ドラマかと思った」という反応が出たりもしました。 また、ドラマ『少主且慢行』では、特に侍女役の俳優だけが韓服に類似したチマチョゴリ姿で登場し、「韓服を中国の下位文化として認識させようという意図ではないか」という疑問が募りました。 中国が本当に韓服を奪おうとしているのでしょうか。 多くの服飾学の専門家の意見を聞いてみました。

【中国のドラマ「聖火14年」に登場した網巾(左)とカッ(右)】

【中国ドラマ「少主且慢行」(左)と「永遠の桃花~三生三世~」(右)に登場した韓服に似た様式のチマチョゴリ】

【明を背景にしたドラマ「聖火14」のポスターをめぐり、ある中国のネチズンは「なぜこんなに韓国的なのか」とコメント】
カッ、網巾、チマチョゴリ…どのデザインが私達のもの?
まず、論難になった写真の中の衣装と装身具が韓国固有のものかから聞いてみました。 最近、中国のドラマやファッションショーでよく目にする網巾が朝鮮時代の様式だということには、専門家らの間で異見がありませんでした。 網巾は男達がまげを結うとき、髪の毛が垂れるのを防ごうと額にかけた装飾です。 明にも網巾がありましたが、韓国の網巾とは形がはっきり違っていたといいます。 培花女子大ファッション産業学科のキム・ソヒョン教授(伝統衣装専攻)は、「韓国の網巾は額につける方式であるのに対し、中国の網巾は穴があいた帽子と似た形だった」と説明しました。

【形に違いがある朝鮮時代の様式の網巾(左)と明の様式の網巾(右)】
カッの場合、中国にカッのような帽子がなかったとは言い切れませんが、帽子のてっぺんが平らで円筒形になり、馬尾毛を素材にするのは典型的な朝鮮後期のカッの特徴だというのが大方の見方でした。 キム教授は「『清明上河図』のような宋の時代の絵にカッに似た形のツゲが登場している。 しかし、(最近話題になっている写真の)カッはとても韓国的なもので、中国人はそのような形のカッをあまり使わない」と述べた。 また、別の服飾師専攻のA教授も、「我々のカッのような様式が中国にあるのは見たことがない」と話しました。
それならチマチョゴリはどうでしょうか。 今年のミス香港大会とドラマ『少主且慢行(I've Fallen For You)』に登場したチマチョゴリも、朝鮮時代の様式に近いという意見でした。 スカートを先に履いて、短いチョゴリをスカートの上に被せるように着るのは、18世紀の朝鮮で現れた方式だといいます。 チョゴリの襟の上に掛け衿をつけることも中国ではあまり見られなかったスタイルだと専門家達は説明しました。
「韓服東北工程」か
このように議論になったカッ、網巾、チマチョゴリが韓国の伝統服飾に近いということは、多くの専門家が認めました。 しかし、韓国の服飾が中国のコンテンツに登場する現象を「韓服を奪おうとするもの」と見なすべきかどうかについては、専門家ごとに意見が分かれています。
匿名を要求した服飾専門家B教授は「韓国と中国はお互いに文化を受け続けており、枝葉的なことを突き詰めると、あまりにも多くの問題が発生する」とし「もし、中国政府レベルでこのような(韓服を中国文化にしようとする)動きを見せるなら、その時に対応する必要があるが、今は韓国の服飾デザインが良さそうに見えるから真似する程度とみて敏感に反応する必要はないと思う」と述べました。
実際に韓国と中国の衣服は、長い歴史の中で互いに影響を与えながら発達していったそうです。 「官服」は中国から伝わったものが多く、逆に高麗の服飾は中国の元で流行しました。 そのため、元を継いだ明、高麗を継いだ朝鮮初期の頃は、互いの衣服が非常に類似していたのです。

【官服】
反面、自然な文化の伝播として見るには中国文化に組み入れようという意図が感じられるという意見もありました。 キム・ソヒョン教授は「以前から韓中がお互いにファッションで影響を与え合ってきたが、時代に合わない衣服を時代劇に含めて主人公の後ろに韓服を着た人を配置するのは、無意識にそれが正しいという認識を与える可能性があり危険だ」と話しました。
チャイナドレスの代わりに漢服を求める中国
専門家らはまた、チャイナドレスの代わりに漢服を中国の伝統衣装として使おうとする流れも、韓服に似た服が中国コンテンツに頻繁に登場する背景かもしれないと分析しています。 中国の伝統衣装として広く知られているチャイナドレスは、実は満州族が建てた清時代の衣装です。 最近、中国ではチャイナドレスの代わりに現在の中国人口の92%を占める漢族が支配していた時代の服装、すなわち「漢服」を復元しようとする雰囲気が強いのです。

【明のチマチョゴリ(左)と清のチャイナドレス(右)】
問題は漢、唐、宋、明など、漢族が統一していた様々な王朝の服飾を全て漢服の範囲に入れ、自分達の伝統服飾として掲げようとしている点です。 王朝ごとに様々な服飾が存在したことで、高麗様式が反映された明の服飾、ひいては韓国固有の韓服までそれとなく「漢服」と呼んでしまうのではないかという懸念が出てくるのです。 キム教授は「文化を簡単に受け入れ、自国のものにする中国特有の態度を見ると、韓服も有耶無耶のうちに中国のものになってしまう」とし「韓国のものは韓国のものであることを明確にする積極的な姿勢も必要だと思う」と語りました。
思ったより複雑な脈絡が隠れている「韓服東北工程」論議。 皆さんはどう思いますか?
引用:DAUM(https://is.gd/BKNPO7)
おすすめ記事
1. 韓国の名無しさん
毎日、悪いことばかりやれるのも能力だな


2. 韓国の名無しさん
韓国も露骨にやって欲しい
このままだと韓服も独島も全て奪われるぞ
外国人はもう中国や日本のものだと思ってるんじゃないの?
このままだと韓服も独島も全て奪われるぞ
外国人はもう中国や日本のものだと思ってるんじゃないの?


3. 韓国の名無しさん
韓国の時代劇で、ムスリ(高麗・朝鮮時代の女性の奴隷)に中国の王妃の服を着させればいい


4. 韓国の名無しさん
中国が「中国した」だけだ
あらゆるものを写すのが、あいつらの文化じゃないですかw
あらゆるものを写すのが、あいつらの文化じゃないですかw


5. 韓国の名無しさん
自ら発展しようという考えはなく、偽物だけ研究するんだね..


6. 韓国の名無しさん
日本より中国の方が嫌だ!


7. 韓国の名無しさん
早く韓服をユネスコに登録して!


8. 韓国の名無しさん
韓服が中国のものだって?
共産主義独裁国家にふさわしく、低級で劣等な民族性を見せてくれる汚らしい連中だ
共産主義独裁国家にふさわしく、低級で劣等な民族性を見せてくれる汚らしい連中だ


9. 韓国の名無しさん
未開の中国の者め
漢族は数千年間、奴隷として生きてきたから伝統的な服飾はないんだ
今も満州族の服を伝統服飾として着ているじゃないか
漢族は数千年間、奴隷として生きてきたから伝統的な服飾はないんだ
今も満州族の服を伝統服飾として着ているじゃないか


10. 韓国の名無しさん
中国は私達のものだった


11. 韓国の名無しさん
自分らのチャイナドレスを気にしてろよ


12. 韓国の名無しさん
信じられない
中国には吐き気がする
中国には吐き気がする


13. 韓国の名無しさん
中国はもうやめて欲しい!


14. 韓国の名無しさん
中国らしいね


15. 韓国の名無しさん
これは東北工程で合ってるよ
実際に中国では広開土大王(374年 - 412年。高句麗の第19代の王)を中国人と教育しているし
実際に中国では広開土大王(374年 - 412年。高句麗の第19代の王)を中国人と教育しているし


16. 韓国の名無しさん
中国の伝統的な服はチョゴリの上にスカートを履くものでした
韓服はその逆で、スカートの上にチョゴリを着ます
韓国ではチョゴリの長さが違うだけで、様式は数千年間変わらなかったそうです
明でも高麗の服が流行したそうです
高麗が明の服を真似するはずがないじゃないですか!
韓服はその逆で、スカートの上にチョゴリを着ます
韓国ではチョゴリの長さが違うだけで、様式は数千年間変わらなかったそうです
明でも高麗の服が流行したそうです
高麗が明の服を真似するはずがないじゃないですか!


17. 韓国の名無しさん
中国はいろいろするね...


18. 韓国の名無しさん
奇皇后(元朝最後の皇帝である順帝トゴン・テムルの皇后。高麗出身)もいたのだから、中国にも韓国人の血が流れてるのに


19. 韓国の名無しさん
中国と日本は韓国が好きでたまらないみたいだね


20. 韓国の名無しさん
景福宮に行った時、韓服のレンタル店にある韓服は全て変形されていたよ
韓服は優雅に着ないと高級感が出ないのに残念だった
韓服は優雅に着ないと高級感が出ないのに残念だった


21. 韓国の名無しさん
誰が見ても朝鮮前期の韓服なのに...
明の時も高麗様という高麗の服飾が流行したのです
それほど韓服はアイデンティティがはっきりしているのです
明の時も高麗様という高麗の服飾が流行したのです
それほど韓服はアイデンティティがはっきりしているのです


22. 韓国の名無しさん
中国は今も泥棒根性を持って生まれてきます
何でも盗みます
中国の経済科学の発展の基礎は、まさに韓国のものを全て盗んだものです
1988年のソウルオリンピックを成功させると、その時に使った機器をくれと言い、
純真な我が国は全て与えて肝臓までくれてやったのです
何でも盗みます
中国の経済科学の発展の基礎は、まさに韓国のものを全て盗んだものです
1988年のソウルオリンピックを成功させると、その時に使った機器をくれと言い、
純真な我が国は全て与えて肝臓までくれてやったのです


23. 韓国の名無しさん
文のアホが何もせずに任期が終わるのを待ちわびる毎日だよ...


24. 韓国の名無しさん
結局、国が弱いからこの有様なのだ
だからこそ必要なのが南北統一だ
統一こそが韓国の文化を守り、日本と中国に堂々と声を出せる方法なんだ!
だからこそ必要なのが南北統一だ
統一こそが韓国の文化を守り、日本と中国に堂々と声を出せる方法なんだ!


25. 韓国の名無しさん
本来、漢族は野蛮人で、戦争を通じて少数民族の文化を自分たちの文化に変えてきました
日本と中国は同レベルです
日本と中国は同レベルです


26. 韓国の名無しさん
韓民族を苦しめたのは日本よりも漢族と北方民族だ
日本に対する敵対心の半分でも中国に持とう...
日本に対する敵対心の半分でも中国に持とう...


おすすめ記事
コメント(89)
コメント一覧 (89)
おっなんだ自己紹介か?
確かに下僕が着る服って感じ。
所で、朝鮮の民族衣装って薄汚れた白じゃなかったっけ?
いつも日本には独自文化などなかった、すべて半島が伝えたって言って
大陸から東の端の日本に文化は伝播していったって言うくせにね
自分達の時だけは違うと言うわけ?
独自文化だって言うわけ?
むしろちゃんとした韓服とやらを着させて貰ってる分かなり美化してると思うけどな
それに染色の技術が無かったから
全部白
もっとだせ
漢服は記録が残ってないからフィクション
流石は特亜の親子だ
そんな国の人間が他所を語るなと。
アホな主張させしなければ他所からツッコミを入れられる事無く
平穏に生きていけるのだから、そうやって慎ましくしていろと。
ただ、韓服はマタニティードレスみたいでかっっこいいとは言えず、例えば和楽器バンドのようなことはできないから、KPOP歌手には「改良韓服」とか言って復元し、流行らせようとしてるようだ。
歴史も文化も存在感も薄っぺらいから、ちょっとした特徴ぐらいのものにも必死でしがみつくよね。
チマチョゴリって北朝鮮と同じやつだよね?
k-popでやってるキラキラしたやつじゃないよね?
というか、中国の奴隷未満の扱いで人扱いされてなかっただろw
三跪九叩頭
中国がOKしなけりゃ国王になれない
中国の年号を使用
骨の髄まで属国ですわ
ちなみに独立させてやったのは日本様
なにがユネスコだバァカ
それが韓国や日本に伝播しただけじゃん。
中国式の着付けは「筒袖の上着をスカートにインする」
日本式も「着物袖の上着を袴にインする」
韓国式だけが「筒袖の短い上着をスカートの上にアウトする」
違いってこれだけでしょ?騒ぐことじゃないじゃん。
時代や王朝によって「上から薄絹やひれをかける(中国)」「上から古代はひれ、中世以降は打掛や十二単をかける(日本)」とかあるけど、ベースは同じ。
結局もとになってるのは古代か中世の中国王朝の服。
「中国が真似してる」とか、バカみたいだw
今や日本の女学生制服のパクリを広めようと躍起になってる
なんなのコイツラ???吐き気がするわ
寒村コケたら皆コケたになるくせに。
今のうちにガンビア以外の味方を近くに作った方がいいぞ。
近隣諸国は皆相手にしてくんないか…
まあ、これも属国の運命だから悪く思うな。
中国の強い影響を受けてるんだから、中国からパクったというのが本当だろう
何の不思議も無い
服が似てて当然
何せ小中華主義の韓国なんだからな
属国になれたからそこ服を与えてもらえたんだろ?
中国人「腰布1枚とはなんとみっともない生き物だ」
朝鮮土人「ニダニダニダニダ」
中国人「連れ歩くのが恥ずかしくなるからこれを着よ」
朝鮮土人「ニダニダニダニダ」
これが現実だろ?
浴衣から正装なるものもあるし
韓国?知らん
自国で定着してないものだろーが韓服とか
むしろ中国にありがとうって言っとかな
関係ないけど中国のイケメンの弁髪はいいと思うよ
近頃の若い人はどうかは判らんけど、まあまあ年のいってる人は高松塚古墳のあの壁画を一度は見たことあるんじゃないかな。あれ見れば韓服と称するものが、ああいう古代チャイナのを取り入れたものの一亜流ってのは一発で判るだろ。
つまるところ、時系列が無茶苦茶ないつもの朝鮮人。
それにチャイナドレスってチャイナじゃなくて、満州系だろうに。それすら解ってない。
アメリカの西部劇で半裸の黒人が奴隷として出てきても文句言う奴は居ない。
儒教文化もそうだし、三国志の時代から
中国の部族として出て来るじゃん
中国にはチャイナドレスが有るのにもっと昔のチマチョゴリに似た衣装を漢服と言うなと言うのは無理が有りますね。漢民族には明が最後の王朝なんだし、チマチョゴリだって、時代とともにデザインが変わっている。
つまり、元は朝鮮は中国の一部だったんだから、事実を認めてワガママ言うなって事。中国には歴史的資料いっぱい有るんだからさ。
チョゴリは奴隷の朝鮮人だから
合っている
5000年属国という歴史も知らないってコリアンは歴史をねつ造してるんだね。
🙄元々、元王朝や明国で流行っていた服が属国の朝鮮に伝わって朝鮮の服装となり、その後、中国が満州族の王朝に変わって満州族の服装が中国の主流になっただけ。
😮だから中国の服装にチョゴリに似た物が混ざっていても当然。知らないのは無知な朝鮮人だけ。
「どーだ! これこそウリジナルニダ!」って言えば誰も反論しないのに
高句麗(満州)は中国圏、つーか朝鮮半島自体、下関条約が制定されるまで中国の属国
どこから突っ込めば良いのやら
なぜかと言えば、常に朝鮮半島は次々消えては現れる
中華帝国の属国になるたび、服を変えていった。
最後のチマチョゴリは、当時のモンゴルの衣装だから
当然だよ。
名前も、服も中華帝国と同じでハングルもモンゴルの
印章に使われていた文字で、オリジナルなものはない。
何もねぇなぁ、韓国。哀れだわ。
あ、K-POPはあるかw
伝統衣装か否かは袖付けを見る。
それは江戸時代に朝鮮通信使の様子を描いた浮世絵で、
江戸の町民が色とりどりの着物を纏ってるのとは対照的に
朝鮮通信使一行が黄ばんだ白一色のみすぼらしい様子で描かれている事からもよくわかる
自称外交使節ですらあの程度
キサマラご自慢の韓服とやらも、中国伝統衣装の派生にしか過ぎない。
livedoor.blogimg.jp/guzex-kkk/imgs/e/3/e35fa87e.jpg
ずっと中国の属国だったのにお互いに影響をとか頭イカレてんのか?
朝鮮半島なんて何も独自の文化なんてないだろ
何より、どうみてもチマチョゴリ自体が中国からの影響やんけ。
袖の形とか、王族女性の髪型とか、靴の形とかも。
高い文明を持ってた中国が周辺国に大きく影響を与えるのは、当たり前のこと。