
LG化学製バッテリーを載せた電気自動車、独でもリコール...危なっかしい世界一
2020.11.26. 21:40
世界電気自動車バッテリー業界1位のLG化学の地位が揺らいでいる。 韓国や米国に続き、ドイツでもLG化学のバッテリーを搭載した電気車が火災の危険のためにリコール(是正措置)を開始し、品質を巡る疑問が高まっているからだ。 業界内外では、国内外で発生した火災の原因がバッテリーであることが明らかになれば、LG化学を含めたKバッテリー業界に跳ね返る打撃は相当なものとみられる。
26日、ドイツのメディアによると、プジョー・シトロエン・グループ(PSA)傘下のブランド「オペル」は、2017年から2020年にかけて生産された電気自動車「アンペラ-e」550台に対するリコールを実施する。 電気自動車のバッテリーパックから煙が発生したり、火災の危険が発見されたりしたためだ。 実際、今月初めにドイツのランエンフェルト地域で駐車していたアンペラ-eが燃える事故が発生した。

【バッテリー火災の危険性のためにリコールが始まったオペルの電気自動車「アンペラ-e」】
アンペラ-eはオペルがゼネラルモーターズ(GM)傘下にあった当時、シボレー「ボルトEV」とともに開発された電気車だ。 プラットフォーム、車体、バッテリーまで全て共有している。 シボレー・ボルトEVも今月初めから米国道路交通安全局(NHTSA)の命令で2017年から2019年にかけて生産された6万9,000台に対しリコール措置を行っている。 この車両はLG化学の梧倉工場で生産されたバッテリーを装着した。
オペルの関係者は「火災の原因についてはGMと共に引き続き調査を進めている」とし「今回のリコールではバッテリー火災の危険を減少させるため、最大充電率を90%に下げるバッテリー管理システム(BMS)のアップデートを進める」と明らかにした。
LG化学バッテリーを装着した電気車の火災危険性のためのリコールは既に始まっている。 先月、国内外で7万7,000台の大規模リコールが実施された現代自動車電気自動車「コナ・エレクトリック」(コナEV)もLG化学「NCM622」(ニッケル・コバルト・マンガン比率6:2)のバッテリーセルが適用された。 この2ヵ月間だけで国内外市場で約15万台規模のLG化学製バッテリーのリコールが発生したのだ。

【10月17日午前3時40分ごろ、京畿道南楊州市臥釜邑の住民自治センター駐車場で、電気自動車コナのバッテリー充電中に火事が発生した】
専門家らは、コナEV、ボルトEV、アンペラ-eなど、最近リコールを実施した車両の生産時期が似ているという点で、バッテリーの欠陥を火災原因に挙げている。 当時、LG化学は分離膜の調達先をSKイノベーションから「上海恩捷」「シニア」などの中国メーカーに変更し始めた。 中国産分離膜はSKイノベーション製よりも単価が60~70%レベルだが、品質は相対的に低いと評価される。 国土交通部(国土部)と自動車安全研究院(KATRI)側も、コナEVのリコール発表当時、分離膜の損傷が有力な火災原因と見ている。
LG化学側は、正確な火災原因が明らかになるまでは、これに対する公式的な立場を明らかにしない方針だ。 ただ、バッテリー火災の可能性をGMと協力して調査しており、現代車や国土部やKATRIなどとも共同調査に全力を傾けていると伝えた。

【LG化学製バッテリーを搭載することになるテスラ中型SUV電気自動車「モデルY」】
LG化学製バッテリーを搭載した電気自動車が相次いでリコールに入り、他の顧客会社も不安に震えている。 GMや現代車グループ以外のLG化学の主要顧客は、テスラ、フォルクスワーゲングループ、ルノーグループ、ボルボ、ジャガー・ランドローバーなど、電動化分野の先導会社が大半だ。 受注残高だけでも150兆ウォン(約14兆円)を超える。 LG化学の顧客会社の関係者は「電気自動車は未来市場で重要な車種だが、もし火災が発生すれば打撃は大きいだろう」と述べた。
バッテリー業界では、LG化学だけでなくサムスンSDIも海外でリコールを実施しており、Kバッテリーブームが冷めるのではないかと懸念する声も高まっている。 サムスンSDIのバッテリーを搭載したフォード車約2万7000台、BMW車約2万6700台も最近欧州でリコールを実施した。 業界関係者は「バッテリーは第2の半導体と呼ばれるほど国内で重要な産業だが、品質問題が発生し続ければ、中国や日本に世界トップの座を明け渡すこともあり得る」と語った。
引用:DAUM(https://is.gd/ArXzwR)2020.11.26. 21:40
世界電気自動車バッテリー業界1位のLG化学の地位が揺らいでいる。 韓国や米国に続き、ドイツでもLG化学のバッテリーを搭載した電気車が火災の危険のためにリコール(是正措置)を開始し、品質を巡る疑問が高まっているからだ。 業界内外では、国内外で発生した火災の原因がバッテリーであることが明らかになれば、LG化学を含めたKバッテリー業界に跳ね返る打撃は相当なものとみられる。
26日、ドイツのメディアによると、プジョー・シトロエン・グループ(PSA)傘下のブランド「オペル」は、2017年から2020年にかけて生産された電気自動車「アンペラ-e」550台に対するリコールを実施する。 電気自動車のバッテリーパックから煙が発生したり、火災の危険が発見されたりしたためだ。 実際、今月初めにドイツのランエンフェルト地域で駐車していたアンペラ-eが燃える事故が発生した。

【バッテリー火災の危険性のためにリコールが始まったオペルの電気自動車「アンペラ-e」】
アンペラ-eはオペルがゼネラルモーターズ(GM)傘下にあった当時、シボレー「ボルトEV」とともに開発された電気車だ。 プラットフォーム、車体、バッテリーまで全て共有している。 シボレー・ボルトEVも今月初めから米国道路交通安全局(NHTSA)の命令で2017年から2019年にかけて生産された6万9,000台に対しリコール措置を行っている。 この車両はLG化学の梧倉工場で生産されたバッテリーを装着した。
オペルの関係者は「火災の原因についてはGMと共に引き続き調査を進めている」とし「今回のリコールではバッテリー火災の危険を減少させるため、最大充電率を90%に下げるバッテリー管理システム(BMS)のアップデートを進める」と明らかにした。
LG化学バッテリーを装着した電気車の火災危険性のためのリコールは既に始まっている。 先月、国内外で7万7,000台の大規模リコールが実施された現代自動車電気自動車「コナ・エレクトリック」(コナEV)もLG化学「NCM622」(ニッケル・コバルト・マンガン比率6:2)のバッテリーセルが適用された。 この2ヵ月間だけで国内外市場で約15万台規模のLG化学製バッテリーのリコールが発生したのだ。

【10月17日午前3時40分ごろ、京畿道南楊州市臥釜邑の住民自治センター駐車場で、電気自動車コナのバッテリー充電中に火事が発生した】
専門家らは、コナEV、ボルトEV、アンペラ-eなど、最近リコールを実施した車両の生産時期が似ているという点で、バッテリーの欠陥を火災原因に挙げている。 当時、LG化学は分離膜の調達先をSKイノベーションから「上海恩捷」「シニア」などの中国メーカーに変更し始めた。 中国産分離膜はSKイノベーション製よりも単価が60~70%レベルだが、品質は相対的に低いと評価される。 国土交通部(国土部)と自動車安全研究院(KATRI)側も、コナEVのリコール発表当時、分離膜の損傷が有力な火災原因と見ている。
LG化学側は、正確な火災原因が明らかになるまでは、これに対する公式的な立場を明らかにしない方針だ。 ただ、バッテリー火災の可能性をGMと協力して調査しており、現代車や国土部やKATRIなどとも共同調査に全力を傾けていると伝えた。

【LG化学製バッテリーを搭載することになるテスラ中型SUV電気自動車「モデルY」】
LG化学製バッテリーを搭載した電気自動車が相次いでリコールに入り、他の顧客会社も不安に震えている。 GMや現代車グループ以外のLG化学の主要顧客は、テスラ、フォルクスワーゲングループ、ルノーグループ、ボルボ、ジャガー・ランドローバーなど、電動化分野の先導会社が大半だ。 受注残高だけでも150兆ウォン(約14兆円)を超える。 LG化学の顧客会社の関係者は「電気自動車は未来市場で重要な車種だが、もし火災が発生すれば打撃は大きいだろう」と述べた。
バッテリー業界では、LG化学だけでなくサムスンSDIも海外でリコールを実施しており、Kバッテリーブームが冷めるのではないかと懸念する声も高まっている。 サムスンSDIのバッテリーを搭載したフォード車約2万7000台、BMW車約2万6700台も最近欧州でリコールを実施した。 業界関係者は「バッテリーは第2の半導体と呼ばれるほど国内で重要な産業だが、品質問題が発生し続ければ、中国や日本に世界トップの座を明け渡すこともあり得る」と語った。
おすすめ記事

1. 韓国の名無しさん
バッテリーで最も重要な分離膜になぜ中国製を使う?
152 3

2. 韓国の名無しさん
電気車火災の原因はそんなに簡単には分からない
テスラもLG製を使っているが火事は起きていない
バッテリー技術の世界1位は、運で獲得したわけではない
テスラもLG製を使っているが火事は起きていない
バッテリー技術の世界1位は、運で獲得したわけではない
169 28

3. 韓国の名無しさん
うまくいき始めたらなんというザマだ
初心のままでやれないのか?
初心のままでやれないのか?
131 7

4. 韓国の名無しさん
韓国日報(この記事を書いたメディア)の奴らは国が滅びることをいつも願ってる!!
102 28

5. 韓国の名無しさん
しっかりしろ!LG!
横柄になるな!
横柄になるな!
47 7

6. 韓国の名無しさん
大企業が安さに釣られて中国製部品を使うと大変な目に遭う
手遅れになる前に、我が国の部品を使え
手遅れになる前に、我が国の部品を使え
38 2

7. 韓国の名無しさん
30万ウォン台の株価が80万ウォンになったが、すぐ20万ウォン台に落ちるかな?
40 13

8. 韓国の名無しさん
SKが最高という話だね
47 21

9. 韓国の名無しさん
テスラの火災で使っていたバッテリーはパナソニック製だ
LGが問題なら、他社のバッテリーも全て同じだぞ
LGが問題なら、他社のバッテリーも全て同じだぞ
24 8

10. 韓国の名無しさん
ハイリスク ハイリターン
3 1

11. 韓国の名無しさん
どうしてそんなに中国に執着するの?
技術を奪われ、次はバッテリーも荒らされそう
技術を奪われ、次はバッテリーも荒らされそう
2 0

12. 韓国の名無しさん
Kバッテリーと言わずにLGバッテリーと言え
韓国製が全て終わるみたいじゃないか
韓国製が全て終わるみたいじゃないか
2 0

13. 韓国の名無しさん
ユープラスもバッテリーもそうだけど、LGは中国への愛が溢れてるね
企業イメージが完全にクソになるぞ?
自業自得だ
企業イメージが完全にクソになるぞ?
自業自得だ
2 0

14. 韓国の名無しさん
韓国だけ?
中国や日本のは大丈夫なの?
本当に気になるね
中国や日本のは大丈夫なの?
本当に気になるね
2 0

15. 韓国の名無しさん
責任逃れせずに、よく調査しろ
三星やSKバッテリーに被害を与えるな
三星やSKバッテリーに被害を与えるな
2 1

16. 韓国の名無しさん
高慢に振る舞うな、LG
1 0

17. 韓国の名無しさん
LGのせいで大韓民国の企業イメージが墜落した
1 0

18. 韓国の名無しさん
LGのせいで他社も倒産しそう
1 0

19. 韓国の名無しさん
LGは調達部門の力がとても強いです
調達部門が安いのを使えと言われたら仕方ないですね
調達部門が安いのを使えと言われたら仕方ないですね
1 0

20. 韓国の名無しさん
経験が必要かもしれない
LGで電気車を作ったらどうだろう
LGで電気車を作ったらどうだろう
0 0
おすすめ記事
コメント(59)
コメント一覧 (59)
銭だけでは無く
信用という銭以上に重要な要素も失ったな
こんなのと付き合っても得るところは無いなw
だからこそ成長しないんだろうね。付き合うに値しないクズという事ですね。
お疲れ❗
中国や日本のは大丈夫なの?
本当に気になるね
世界中探してもお前らだけだ
バッテリーがファビョーンする国はなww
パナソニックモー!
自力で新しい技術や製品を生み出し続けてるから
あの国は1個ネガティブなニュースが出るたびに、世界の終わりみたいな感想が飛び出すのな
世界一普及しているから、その分不具合が発生する件数も増えます^^
世界一は辛いですね^^
「 80~90 」を提示して、日本メーカーから市場を奪ってきた。
その分、得られる収入・利益が韓国国内に少ないから、国内市場が育たない。 輸出依存体質なる。
韓国内で生産してこれなら工場を海外移転させたほうが韓国にとっても良さそう
さすが、火病の民族ww 。
その辺のマージンを確保しておかないと、しかもEVみたいな大電力用だとすると火災発生しない方がむしろおかしい。
リスク軽視が伝統の韓国がそんな対応をしているわけがない。
高級車ドイツも痛手は大きい。
スタートラインで転んだ韓国、日本車飛躍のチャンスです。(=^_^=)
韓国人って、よくこういう言い方をするよね、自分たちに都合の悪いことを公にすると裏切り者とか
たとえ犯罪でも表沙汰にするな恥をかくだけだって
事実を認めて反省なり改善なりすればいいのに、いつも他人のせいにして足を引っ張ることばかり、どうしようもない連中
何でもそうだが、沢山作っていれば技術力NO1!じゃないのよ?
価格だけ追求して、使う立場の人を無視した結果です
リコール去れる原因は分かっている筈です、利益を追求した結果です
雑なんだよ
朝鮮人に関わるとろくなことがない
そんでスマホなんかは中国に取って代わられつつあるし、韓国を潰すのは中国だろうな。
これが 一生懸命作っても大した品質のものができないんだよなあ
「2020年最新版」なんて言って高く売ることもできるし 実は中身変わってないから値段やすくしたりもできるわけよ
そのうち起こすだろ
朝鮮の低技術をもっと知るべきだと思う。
2030年迄に解決するのかな? あと10年www
テスラは1万台に1台が燃えてるが、安い民生用電池を無理やり使ってるので自業自得
全然噛み合わないんだよねぇ・・・
全固体電池の量産が目前で工場建設を抑えてるのかな?
量産出来ないから
造れないとも言うwww
責任を中国になすりつける気満々だな
予想していたよ。
ダムを請け負えば亀裂で賠償請求され。
橋を請け負えば「手抜き」でボロ。
まあ、「安かろう悪かろう」の韓国に注文する後進国も悪い。
kバッテリー最高ニダ
韓国人の誇りニダ
たまに当たりがあるニダ
kバッテリー燃えたらもう1個貰えるニダ