
おすすめ記事
1. スレ主
寿司の由来
米文化圏ではご飯に魚を入れて発酵させる食べ物が発達しました
韓国ではこれをシッケと呼んだそうです
日本でもこのような発酵させた食べ物が、過去、韓半島から渡ってきました
江戸時代の屋台で煮えていない魚を酢で味を調えたご飯の上に乗せて売り始めたのが、寿司の由来だそうです
日本は敗戦後、外交公館に必ず和食料理人を派遣して、事業の交渉をしたり、外交する時にこの街頭料理や和食でもてなし、日本料理をまるでとても高級的なもののようにラッピングして、今に至るそうです
日本には一食何万ウォン(約数千円)というコース料理のお寿司屋さんもあるそうですよ
見栄っ張りのラスボスがいるとすれば、それは日本のことだと思います
米文化圏ではご飯に魚を入れて発酵させる食べ物が発達しました
韓国ではこれをシッケと呼んだそうです
シッケ...
朝鮮半島伝統の魚類発酵食品。

塩で締めたカレイなどの魚と、粳粟などの粟飯または米、唐辛子などの薬味、大根などの野菜に発酵促進剤として麦芽を加えて混合し発酵させた貯蔵食品で、朝鮮半島最北部、咸鏡道の郷土料理。
引用:Wikipedia
朝鮮半島伝統の魚類発酵食品。

塩で締めたカレイなどの魚と、粳粟などの粟飯または米、唐辛子などの薬味、大根などの野菜に発酵促進剤として麦芽を加えて混合し発酵させた貯蔵食品で、朝鮮半島最北部、咸鏡道の郷土料理。
引用:Wikipedia
日本でもこのような発酵させた食べ物が、過去、韓半島から渡ってきました
江戸時代の屋台で煮えていない魚を酢で味を調えたご飯の上に乗せて売り始めたのが、寿司の由来だそうです
日本は敗戦後、外交公館に必ず和食料理人を派遣して、事業の交渉をしたり、外交する時にこの街頭料理や和食でもてなし、日本料理をまるでとても高級的なもののようにラッピングして、今に至るそうです
日本には一食何万ウォン(約数千円)というコース料理のお寿司屋さんもあるそうですよ
見栄っ張りのラスボスがいるとすれば、それは日本のことだと思います
2. 韓国の名無しさん
ラッピング文化のラスボス~
最高の寿司職人は、一度に握る米粒の数が同じだなんて見栄っ張り炸裂だよ
それが味とどう関係がある?
それを見てスゴイスゴイするのもバカみたいだよ
最高の寿司職人は、一度に握る米粒の数が同じだなんて見栄っ張り炸裂だよ
それが味とどう関係がある?
それを見てスゴイスゴイするのもバカみたいだよ
3. 韓国の名無しさん
「米粒の数が違う」に1千万ウォン(約94万円)賭けてやるよ
4. 韓国の名無しさん
初めて西洋で寿司の存在を知られた時は、生で食べるなんてとひどく嫌われて、未開扱いされたそうですね
5. 韓国の名無しさん
もっともらしくラッピングするのが本当に上手いよwww
ビジネスが発達してたからかな?
ビジネスが発達してたからかな?
6. 韓国の名無しさん
韓国のカレイのシッケが日本に渡って寿司になったという説が有力ですね
寿司が一皿に2つずつ載せる理由も、お米がなくてご飯2杯分の配給しかなかったからだといいます
お米がなくて食堂は何も作れなかったので、お客さんが持ち込んだお米で料理する商売を始めました
その持ってきたお米で作った1人前が、一皿にお寿司2個でぴったりだそうです
寿司が一皿に2つずつ載せる理由も、お米がなくてご飯2杯分の配給しかなかったからだといいます
お米がなくて食堂は何も作れなかったので、お客さんが持ち込んだお米で料理する商売を始めました
その持ってきたお米で作った1人前が、一皿にお寿司2個でぴったりだそうです
7. 韓国の名無しさん
操作と捏造の民族め
8. 韓国の名無しさん
近代産業化の過程で、シッケの発酵時間を減らすために酢をかけ、おにぎり式のファーストフードに発展させたそうです
9. 韓国の名無しさん
鍛冶屋が市場ごとにあって家ごとに釜があった私達とは異なり、恐ろしく未開で野蛮だから製鉄技術もない
素早い動物は捕まえにくいから簡単な魚を捕まえたけど、食べ方は焼くしかない
無知だから燃やすことも難しいから、考え出した方法が生で食べることだった
文化大国が可哀想にと思って刀をいくつか投げてやったら、やっと薄切りにして食べ始めた
やっと猿から抜け出せたと思ったら、生で食べたのが習慣になって、相変わらず生で多彩な食べ方を発展させてる
刀も手に入れにくいから、刀で切った食べ物が羨ましがられ、調味料もないので、単に切ったものが高級料理になる
原価を計算すれば、各種調味料と各種野菜と他の食材で、もっと調理に時間を掛けるのが常識なのに、
この無知な奴らはただ生で食べるのが高級だとか言いやがって、このバカどもは...
素早い動物は捕まえにくいから簡単な魚を捕まえたけど、食べ方は焼くしかない
無知だから燃やすことも難しいから、考え出した方法が生で食べることだった
文化大国が可哀想にと思って刀をいくつか投げてやったら、やっと薄切りにして食べ始めた
やっと猿から抜け出せたと思ったら、生で食べたのが習慣になって、相変わらず生で多彩な食べ方を発展させてる
刀も手に入れにくいから、刀で切った食べ物が羨ましがられ、調味料もないので、単に切ったものが高級料理になる
原価を計算すれば、各種調味料と各種野菜と他の食材で、もっと調理に時間を掛けるのが常識なのに、
この無知な奴らはただ生で食べるのが高級だとか言いやがって、このバカどもは...
引用:https://is.gd/ioSi7J
おすすめ記事
コメント(204)
コメント一覧 (204)
来年は鯛焼き起源?再来年は茶道かな?
キムチ起源、韓服起源で中国にやられ
ご機嫌ななめ?
米の電波ルート的に朝鮮半島は日本より後だと思うぞ
日本の大部分の食べ物
豆腐
蕎麦
日本酒
寿司
刺身
さかなを獲る技術もない乞食がなんだって?
日本が統治するまで米食ってねえから
昨日見た夢を事実にしてしまう。
これほど異常な民族はいない。
研究材料として100匹くらい残して、あとは37564にしたほうが人類のためです。
朝鮮という文化大国がなければ日本人はいまでも動物の毛皮を着て狩猟生活をおくっていただろう。
米は同じ広さの土地でも雑穀と比べると収穫量が倍近く違うからね
雑穀は生産量を伸ばせないから人口も増やせない
日本から品種改良のされた米が入るまで米なんて生産できなかったからな
今では寒い地方で不通に生産されているが江戸時代初期までは関東で米を作るのも難しかったらしいからな
世界にバレるのが怖い為に劣等感なんだよなw
ウリ等は優れてたが日本がーってせいにして何か変な優越感に浸ろうとしてるんだよなw
朝鮮近代化も日本の影響0って言ってる時点でなw
最貧国が自力で近代化なんて当然無理なんだけどねw
発酵なら納豆と掛けたほうがよかったのにな
あ、納豆は半島起源と言い出すにの1ヶ月
クソ不味そうなんですけど
スパコン、K防疫、アニメ泥棒、NOベル0個、短小包茎、起源泥棒、韓国人は3流いや4流国民ばかり、ウンコでも食ってろ
韓国で唐辛子を食べる様になったのは
江戸時代半ばから
広まったのは100年まえ
病院行ったら確実に病名がつくぞコレ
病的なコメント抽出してるんだろうけど笑えないわ
でいいんだよこんな奴らは
>その持ってきたお米で作った1人前が、一皿にお寿司2個でぴったりだそうです
一人前一皿で足りるんかい。
やたらと飯山盛りで食う大食いだったのにそんなことにも気づかないのか。
日本と中国が支配してやらなかったら今の韓国なんてアフリカ諸国レベルの国だよ
コイツ回転ずし限定で話ししてんのwww
回転ずしがいつ出来たかしってんのか?
つまり、寿司が国際的に評価されていて悔しいって事みたいだね
海外では中韓の奴らが日本人のフリして寿司屋やってることは変わらんな
ご飯と魚混ぜて乳酸菌発酵させるやつだぞ。
それ以降押しずし、早寿司と発展させたんだが、何の話をしているんだこいつらわ
魚は干物を江戸初期にのせたのが始まり。生は江戸中期~後期に登場した。まだ酢飯ではなかった。
朝鮮人の起源説は、だったらいいな止まり。海を渡った証拠は?
中国人には文化を盗むなとか言ってなかったか?
言いたいことはわかりました
ところで、それって寿司ですか?塩辛じゃ無いかと思うんですけど
朝鮮人37564して欲しいわ。
同族でwww
相変わらずだね。
なれずしの系統はアジアのあちこちにある。
でもってあっちのは、いわゆる日本のなれずしとは、かなり違う。
「生魚食う未開なチョッパリ」
世界で弁当が流行るまえは
「チョッパリの縮み思考の産物」
とバカにしてたの忘れてねえからな。
ホラ吹き民族が!
エンコリで散々日本は生臭い魚を食う文化だと言って
こき下ろしてた韓国さんが懐かし~
どうせこいつらはそのうち起源説を唱えだすぞと予言してた人らあんたらの勝ちだよ勝ちw
ウソももうちょっとうまくやれw
日本人は南蛮から火縄銃を数丁買って次来る頃には量産してた技術大国だぞ?
学校でそう習ってるのか?
寿司なんていくらでも文献が残ってるんだからちょっとは調べたらいいのに
韓国が食ってる米は全て日本残滓だ!
とか言ってなかったっけ?
自分がやってるを自覚できないなら前頭葉障害の領域だなこれは
商店が魚を土の上に並べて売っていたような国では決して作られなかった料理。
だが、10年くらい前まで「生魚を食べる日本人は野蛮人だ」と侮辱していた事実は変わらない。
ちなみに、英国人紀行家のイザベラ・バードさんは120年ほど前に朝鮮を旅行した際、次のように記述している。
「朝鮮の人は何でもよく食べる。犬の肉は季節によってはとても需要が高く、また食用犬は広く繁殖されている。それぞれ生あり干したものあり塩漬けありの豚肉、牛肉、魚肉、動物の腸。あらゆる鳥と猟獣は何一つ捨てずに食べる。頭も爪も内蔵もつけたまま焼いた家禽は「太らせた仔牛」に匹敵するのである。料理法は必ずしも重要ではない。漢江でわたしは男たちが釣った魚から釣り針をはずし、赤唐辛子のソースをつけて骨ごと食べるのを目にしたことがある。」
欠陥文字ハングルのせいで、考える力が低いのが露呈してるね。
韓国人の書き込みが、全て願望と妄想のみ。
時系列も無茶苦茶。議論にも値しない。
1個ずつになったのは、最近の高級路線から。大衆料理なのにねえ、寿司は。
もともとの寿司は、一つの大きさが拳大ほどもあった。露店のスナックだからね。食べるのに不自由なので切って食べることも。今でも千葉県に行けばそういう大きさの寿司を食べられる。
韓国人は平気でうそをつくから、そのたびに否定しないと事実認定されます。
ああ、面倒。
中国の特に共産党には反感抱くことが多いとは言え、
韓国を叩きまくりたくなる中国人の気持ちだけは、
本当によくわかるわ。
本当にウザいもの、ほら、この記事のように。
それから500年ほど経った2500年前の水田跡は朝鮮半島にもある。
当時のジャポニカ米がまだまだ寒さに弱かったことから半島内陸部での稲作には適さなかったという気候的な事情もあるようだ。
少なくとも稲作開始時期は日本が500年ほど早いので朝鮮伝来説は無理があるのよね、今後3000年以上前の水田跡が朝鮮で見つかれば別だが。
韓国人は知識としてそこがごっそり抜け落ちてるんだな。
(´・ω・`)
大成功するだろうよ