denwa_kotei_woman





  1. スレ主

    実はG7国家の中で日本以外にはどの国も韓国の大統領就任のお祝いの連絡をしてきていないんです・・・

    特にファイブアイズの国は、文在寅や尹錫悦が大統領になった時とは全く違う態度を見せています

    情報共有しているはずのこれらの国でここまで韓国の大統領の就任に対して知らないフリをしたケースは建国以来一度もなかったんですよ・・・

    逆にパキスタンや中国といったレッドチームの独裁国家からは連絡が来ているようですけど・・・

    これは本当に生まれて初めて感じる違和感です

    何だか状況が間違ったことになってしまって韓国の立場が昔に戻っている感じがします・・・

  2. 韓国人

    国際的なイ●メムードだね

  3. スレ主

    >>2

    そういうことじゃないです

    韓国がレッドチームになってるという不思議な感覚がするんですよ・・・

    民主党が政権を取ったことで民心とは関係なくレッドチームにアクセルを踏んでブルーチームとの同盟を破棄している感じ・・・

  4. 韓国人A

    プーチンも連絡してきていませんよ

    そういうのを考えると、正義感や信頼のために連絡しない訳じゃないと思います

    それにファイブアイズの国々はトランプのせいでお互いに反目して大騒ぎしている最中です

    ロシアの戦争のせいで慌ただしいのもあるけど

  5. スレ主

    >>4

    それでも連絡はしてくるものですよ・・・

    韓国の階級が低くなったわけでもなく、もう韓流のおかげである程度よく知られた国でもあるのに韓国を無視するのは話になりませんよ・・・

    どんなに慌ただしいとはいえ、たった5分も通話できないなんて話になりますか??

    トランプはともかく残りの国々は??

    あなたはこういうことを知っても本当に違和感を感じないんですか??

  6. 韓国人A

    >>5

    だから西側の国々だけでなくプーチンや他の独裁国家の後進国も連絡してきていないんですよ

    おそらく急に大統領選挙が行われたせいでお互いに協議することが整理されていないのかもしれません

    国家間の元首同士は予め日程と議題を決めてから話すでしょうからね

  7. スレ主

    >>6

    建国以来こんなことは一度だってなかったんです

    弾劾後に行われた大統領選挙で当選した文在寅のときでさえ、その日、あるいは翌日には祝電が来たのに・・・

    それにお祝いの電話には議題なんかありませんよ

    首脳会談するときは議題を決めて話すでしょうけど

  8. 韓国人A

    >>7

    いくらお祝いの電話だとしても、首脳間の電話ではお祝いだけ伝えて終わるものではありません

    あと数日様子を見ましょうよ

    それにもうすぐNATO会議やAPECなどがあるので嫌でも話す機会はあるんです

    通話ごときに首を長くする必要はありません

  9. スレ主

    >>8

    ふざけてるんですか?

    だったらポーランドは?

    数日前にポーランドの大統領選で大統領が決まると、みんな駆けつけてお祝いの言葉をかけてるのに韓国は??

    韓国がポーランドより劣る国ですか?

  10. 韓国人

    去年の12月から韓国の民主党に対するアメリカの態度はちょっと露骨すぎますよね・・・

  11. 韓国人

    連絡して来ないのはアメリカだけじゃない

    実状は西側諸国全体から無視されている最中・・・

  12. 韓国人

    アメリカが韓国を無視すれば、アメリカと仲良くしたい中国や西側諸国やEUも韓国を仲間外れにしますよ・・・

    残るはシリア、パキスタン、ガンビアくらいしかない・・・





翻訳元:https://mlbpark.donga.com/mp/b.php?m=&p=&b=bullpen&id=202506060105208719&select=&query=&subselect=&subquery=&user=&site=donga.com&reply=&source=&pos=&sig=hgjTSg-Ai3aRKfX2hej9Sf-Y4hlq




コメントはこちらで
(かんにゅーのコメント用サイトへ飛びます)

トップに戻る